- Blog記事一覧 -いろんなこと | 練馬区(大泉学園) コネクト・カイロプラクティック ファミリー・オフィスの記事一覧
いろんなこと | 練馬区(大泉学園) コネクト・カイロプラクティック ファミリー・オフィスの記事一覧
みなさんのお尻の骨(仙骨)って、私たちの呼吸に合わせて動いているってご存知でしたか?
息を吸うと仙骨は後方に、息を吐くときには仙骨は前方に少しだけ動いています。
そして、私たちの脳を守っている大事な骨。頭蓋骨も実は呼吸に合わせて動いているんです!
どのように動いているのかというと、前から人を見た際に、息を吸う時は膨らむように頭蓋骨が広がっていき、息を吐く時は全体的に萎むように見えます。これらの変化は本当に極小なので本人は気がつきません。
この頭蓋骨と仙骨が呼吸に合わせて動くことをPrimary Respiratory Impulse(PRI) 第一次呼吸と言います。
私たちが呼吸をしている際に働く第一次呼吸に対し、横隔膜が働いていることを第二次呼吸というのですが、これら二つは密接に関係していて、どちらか一方が正常に動いているだけではダメなんです。なぜかというと、第一次呼吸や第二次呼吸が何らかの原因で正しく機能しなくなった場合に次のようなことが起こり得ます。
一つ目は、血管運動(Vasomotor)に生じた変化が体に影響を及ぼすケース。(お尻の骨(仙骨)が一定方向に回旋をしてしまい、それに付随している組織に”ねじれ”が生じ身体に影響が出てしまうなど…)
二つ目は、筋骨格系(musculo-skeltal)に生じた不均衡が全身に影響してしまうケース。(仙腸関節の上下に付随している筋肉が不安定な骨盤に伴い筋肉群が収縮してしまうなど…)
三つ目は坐骨神経痛や痺れ、痛みを避けるために片足に体重を乗せられない状態、足に力が入りづらいケース。
大きく分けてこの3つが考えられます。
では、一つ目のケースから順をおって説明していきたいと思います。
Vasomotor Dysfunction(血管運動が正常に機能していない場合):
この状態の場合に起こりうる症状は主に以下になります。
- 背中・腰の痛み
- 偏頭痛
- アレルギー
- 消化器系の機能不全
- 呼吸がしにくい
- 基礎代謝に違和感を感じる
これは脳脊髄液の循環機能に深く関係しているケースになります。このブログでは「Meninges(髄膜)」と呼ばれる組織に着目したいと思います。。髄膜は外側から硬膜・クモ膜・軟膜の3つに分かれていて、そのなかの硬膜は脊柱にある脊髄硬膜と脳硬膜と呼ばれるものにさらに分かれていくのですが、頭蓋骨内部まで続いておりFalx Cerebri(大脳鎌)(たての仕切り)やTentorium(横の仕切り)を形成しています。
これらは脳の組織をサポートしていて、仙骨を始めとする脊柱に骨膜に”ねじれ”や負荷がかかってしまうと脳髄膜にも影響を及ぼします。そして、脳脊髄液循環や脳内における静水圧(Hydrostatic pressure)にまでその影響は届いてしまいます。
静水圧が変化をするとそれにともない、Blood Brain Barriers(血液中の水溶性物質が、自由に脳細胞に到着しないようにするバリアの役目をもった機構。)や酸素、二酸化炭素、電解質やその他有機分子の濃度などにも変化をもたらしてしまう可能性があります。これにより、様々な症状が引き起こされると考えられています。
二つ目のケースです。
これは筋骨格系のバランスが崩れてしまっているために起こるものになります。この場合に影響するのは全身。
骨盤(仙腸関節)が安定していないと、その上下に付随している筋肉群が仙腸関節をサポートするために不要な収縮をしてしまいます。これが左右差を生み、やがて腰や肩、膝などにも影響してしまいます。
靭帯系の緩みとも大きく関係しているのがこのケースの特徴で、慢性的な腰痛、四肢の痛み、顎関節症などとも関連しています。
三つ目のケースですが、これは上記でも述べた通りです、
「ヘルニアや坐骨神経痛、痺れなどで痛くて歩けません!」
そんな方がこのケースになります。
いかがでしたか?
お尻の骨って実はみなさんが思うよりもずっとずっと大事な役割を担っています。
骨盤がずれていると言われて骨格的な問題だけかと思ったら大間違い!
もしお尻の骨に興味が出てきたら一度チェックをしてみるのもいいかもしれませんね。
ちょっと長くなってしまいましたが、今日はこの辺で。
【当院は一人ひとりのサポーターでありたいと思っています】
西武池袋線 大泉学園駅 北口から徒歩1分の商店街の一角に当院はあります。1Fの角にあるので、とても助かるというお言葉も頂いています。また、外観がおしゃれすぎるためにサロンですか?と聞かれることもしばしば…
「当院から沢山の笑顔が生まれますように」
【当院フェイスブック】
https://www.facebook.com/cchirodc/
【日本小児カイロプラクティック協会】
【日本小児カイロプラクティック協会 フェイスブック】
https://www.facebook.com/日本小児カイロプラクティック協会-137359526344798/
健康に関する情報などを不定期で更新!
西武池袋線 大泉学園駅北口徒歩1分
コネクト・カイロプラクティック
ファミリー・オフィス院長
K
腰が痛いとお困りの60代の女性の方のケース紹介です。
電話越しでのやり取りの一部です。
「あのー腰痛が酷くて…骨粗鬆症でも診てもらえるって書いてあって…」
骨粗鬆症…
当院にお越しになる方の多くのがこの問題をお持ちになっております。
全く問題ありません。
正しい知識を持っているカイロプラクターの先生でしたら、問題ありません。
大切なことですのでもう一度言わせてください。
正しい知識を持っているカイロプラクターの先生でしたら、問題ありません。
では今回の内容に入っていきたいと思います。
来院して頂いてチェックしてみると、左側の筋肉が腰から背中にかけて腫れあがっていました。
椅子に座りながら長時間作業をしているとのことでした。
「座る姿勢はどんな感じですか?」
と聞くと、まっすぐに座っていると教えてくださいました。
実際に座ってみてくださいと伝えると、あることに気が付きました。
後ろのポケットに分厚いハンカチが入っていたのです。
私は「このハンカチはずっとポケットに入っていますか?」と聞くと、患者さんは「入っている」と答えられました。
…
…
「それです!」
後ろポケットにハンカチや男性の場合は財布が入っていると背骨の関節に物凄い負担がかかります。
下の図を参考にしてください。
調べによると、この体勢を15分以上キープした場合、背骨の周りの筋肉や腱、靭帯などが右の崩れた姿勢に対応しはじめるとのことです。
つまり…
15分以上ポケットに何か入れた状態で座った場合、本来あるべき理想の背骨の状態を維持することが難しくなっていき、日頃の生活習慣や姿勢を改善していかないと腰痛の原因になると言われています。
姿勢をはじめ、このようにほんの小さなことが積み重なり痛みの原因を作っています。
日々の生活で最初は数秒数分でいいので、自分の身体がどのようになっているのか客観的にみるようにしていくと、意識的にもだいぶ変わっていくと思います。
日々の小さな変化が、後に大きな結果をもたらします。
何かお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
【当院は一人ひとりのサポーターでありたいと思っています】
西武池袋線 大泉学園駅 北口から徒歩1分の商店街の一角に当院はあります。1Fの角にあるので、とても助かるというお言葉も頂いています。また、外観がおしゃれすぎるためにサロンですか?と聞かれることもしばしば…
「当院から沢山の笑顔が生まれますように」
【当院フェイスブック】
https://www.facebook.com/cchirodc/
【日本小児カイロプラクティック協会】
【日本小児カイロプラクティック協会 フェイスブック】
https://www.facebook.com/日本小児カイロプラクティック協会-137359526344798/
健康に関する情報などを不定期で更新!
西武池袋線 大泉学園駅北口徒歩1分
コネクト・カイロプラクティック
ファミリー・オフィス院長
K
Reference:
Peters, Sean. “Stop Sitting On Your Wallet! It’s Slowly Destroying Your Spine!” Medium.com. July 23, 2018. Accessed November 15, 2018. https://medium.com/low-back-pain-doesnt-have-to-be-a-lifestyle/stop-sitting-on-your-wallet-its-slowly-destroying-your-spine-d31ed8944f32.
「痛み」「違和感」を私たちはどのように感じるのでしょうか?
痛みというのは身体が「ちょっとおかしいから調べてくれ!」と私たちに教えてくれているサインです。この痛みというのが曲者で、90%は身体の中で蓄積されていると言われています。身体が耐えて耐えて、耐えきれなくなった最後の10%が”痛み”として私たちに教えてくれます。
*事故などの直接的な衝撃の場合は除きます
上の画像を見てください。
水がコップから溢れています。
今この画面をご覧になっているあなたの身体を「コップ」とします。
「水」は痛みの成分としましょう。
(日常生活における、”姿勢”であったり”転けた”とか”ぶつけた”などの衝撃、普段何を食べているかなどの栄養面、「疲れたー」「もうやりたくないー」などの思考も、この「水(痛み)」と深く関係してきます。)
それをコップに注いでいきます。
どんどん水が溜まっていきます。まだ身体は”痛み”として認識できません。
いよいよ水が淵まで近づいていき、とうとう溢れてしまいます。
この時点で身体は初めて”痛み”として判断します。
「コップ(身体)」が耐えうる許容量を超えてしまい「コップ」だけでは溢れた水をどうにもできなくなりました。
「コップ」自身が口を生やし、水をどこかに吸収することができれば話は違いますが、それも不可能です。
なので、この時点で外部に”溢れた水”を処理してもらう必要があります。
”誰か”に!!
この”誰か”に処理してもらうため、周りの人にサインを出します。
これが、人間でいう”痛み”となります。
痛みというのは許容量を超えた段階のものです。
「”痛み”を取ってくれればそれでいいんだ」
という人がほとんどだと思います。
実際、当院にもそのような患者さんは多いです。
そんな時、必ず伝えることがあります。
ちょっと待って!!
痛みを取る=「コップ」から溢れている水の処理
ではありません。
上の図に戻ると、周りに溢れている水のみを処理しているだけに過ぎません。
それでは、またすぐに水が溢れてしまいます。
大切なのは「痛み(水)」だけに焦点を置かず、「身体の中にある原因(コップになぜ水が溜まったのか)」を考えていくことです。
原因を突き止め、
「コップの中にある水ごと処理をしよう」
「なんなら種類や大きさも変えて、水が溢れないようにしていこう」
「もはや水がたまらないようにしてしまえばいいんじゃないか?」
このように捉え方を変換していく方がより質の高い生活をゲットできようになります。
また”なぜ定期的なメンテナンスが必要なのでしょうか?”
一つ例を挙げて説明して行きたいと思います。
皆様は「車」に乗ったことはあるでしょうか?
車というのは私たち「人」や「物」を運ぶ際とても便利な物です。
しかし、あなたが乗る車の”どこかの”ネジが緩んでいたり、タイヤの空気が漏れていたらどうでしょうか?
もし故障しているのがわかっていたら乗りますか?
私の予想ですが、乗らずに修理すると思います。
修理せずに気づかずにずっと乗っていると、途中で止まってしまったり、エンジンが掛からなかったり最悪タイヤがパンクして走行するのが困難または大事故に繋がってしまいます。
それを防ぐ為に「車検」や、こまめにタイヤの「空気圧を確認」また他の箇所などを定期的に点検する必要があります。
車に乗っている方はもちろんご存知かと思いますが、「車検」というものが数年に1度あります。
これはその車が安全の”基準”をクリアしているかの確認になります。
「壊れてから」では取り返しのつかない大事故に繋がってしまう可能性があります。
ですので、壊れる前(何も異常がない時点から)の確認や検査が大切になってきます。
今回は車を例にさせてもらいましたが、車は壊れたら走ることができません。
人間の体でも同じことが言えます。
「壊れてから」では動けなくなってしまいます。
「動けなくなってから」「どうしようもなくなってから」対処しようとしても、もうそれでは遅いんです。
身体が「どうしようもならなくなる」前に!
「動けなくなる」前に!
一度検査をおすすめしています。
痛くなる前に「身体の根幹となる脊柱を専門家に見てもらうことが大切」という認識が広まれば嬉しいなと思う今日この頃です。
【当院は一人ひとりのサポーターでありたいと思っています】
西武池袋線 大泉学園駅 北口から徒歩1分の商店街の一角に当院はあります。1Fの角にあるので、とても助かるというお言葉も頂いています。また、外観がおしゃれすぎるためにサロンですか?と聞かれることもしばしば…
「当院から沢山の笑顔が生まれますように」
【当院フェイスブック】
https://www.facebook.com/cchirodc/
【日本小児カイロプラクティック協会】
【日本小児カイロプラクティック協会 フェイスブック】
https://www.facebook.com/日本小児カイロプラクティック協会-137359526344798/
健康に関する情報などを不定期で更新!
西武池袋線 大泉学園駅北口徒歩1分
コネクト・カイロプラクティック
ファミリー・オフィス院長
K
当院が取り扱っているウイルレス ウォーター(次亜塩素酸分子水)には本当に塩素が入っているのかの実験。
普段よりお世話になっている方との会話の中で、この前◯天で次亜塩素酸のスプレー買って検査したらほぼ水だったという驚きの結果を聞き、当院でもチェックをしてみようという運びになりました。
その方から頂いた水質検査試験紙。
安心してください!!
当院で使っている次亜塩素酸分水を検査したらしっかりと反応していました!!
↑色が濃いほど良い。(ほぼ1番濃いレベルでした)
これで当院の患者さんに安心して引き続き施術を受けて頂けます!!
もし心配な方は検査してみると良いかもしれませんよ?
【当院は一人ひとりのサポーターでありたいと思っています】
西武池袋線 大泉学園駅 北口から徒歩1分の商店街の一角に当院はあります。1Fの角にあるので、とても助かるというお言葉も頂いています。また、外観がおしゃれすぎるためにサロンですか?と聞かれることもしばしば…
「当院から沢山の笑顔が生まれますように」
【当院フェイスブック】
https://www.facebook.com/cchirodc/
【日本小児カイロプラクティック協会】
【日本小児カイロプラクティック協会 フェイスブック】
https://www.facebook.com/日本小児カイロプラクティック協会-137359526344798/
健康に関する情報などを不定期で更新!
西武池袋線 大泉学園駅北口徒歩1分
コネクト・カイロプラクティック
ファミリー・オフィス院長
K
今回は当院にあるハーブティーを紹介したいと思います。
『ひかりのこみち』(JAS認定)
「ひかりのこみち」は、薬剤師でありながら一級ティーコンシェルジュの堀田氏によるオリジナルブレンドになります。
日本ティーコンシェルジュ協会2017ブレンドコンテストで優勝。ひだまりのような優しい香りで、渋みや苦味がなく「妊活中」「妊娠中」「出産後」「子育て中」の方々に特にオススメの優しい味わいになっております。ノンカフェインで抗酸化作用が強いと言われる、珍しい不発酵のグリーンルイボスをベースにしております。
ぜひ多くの方に手にとって頂きたい商品になります。
ちょっと興味あるかも?
飲んでみたいかも?
という方はお気軽に連絡ください!
西武池袋線 大泉学園駅 北口から徒歩1分の商店街の一角に当院はあります。1Fの角にあるので、とても助かるというお言葉も頂いています。また、外観がおしゃれすぎるためにサロンですか?と聞かれることもしばしば…
「当院から沢山の笑顔が生まれますように」
【当院フェイスブック】
https://www.facebook.com/cchirodc/
【日本小児カイロプラクティック協会】
【日本小児カイロプラクティック協会 フェイスブック】
https://www.facebook.com/日本小児カイロプラクティック協会-137359526344798/
健康に関する情報などを不定期で更新!
西武池袋線 大泉学園駅北口徒歩1分
コネクト・カイロプラクティック
ファミリー・オフィス院長
K
月別アーカイブ
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
カテゴリ一覧
- English blogs (19)
- いろんなこと (25)
- お役立ち情報 (26)
- カイロプラクターになるまでの人生を少しだけシェア (8)
- ニュースレター (4)
- 当院について (13)
- 症例 (271)
- 論文紹介 (3)
- 院長の日々の出来事 (1)
- 院長の適当ブログ (9)