- Blog記事一覧 -8月, 2020 | 練馬区(大泉学園) コネクト・カイロプラクティック ファミリー・オフィスの記事一覧
8月, 2020 | 練馬区(大泉学園) コネクト・カイロプラクティック ファミリー・オフィスの記事一覧
このブログを読んでくださっている皆様は何を使って読まれていますか?
パソコンですか?
携帯ですか?
もし携帯で見られているとしたら、どんな体勢で見られているでしょうか?
ご自身の「今」の姿勢や体勢を気にされながら読んでみてください。
それでは、下の図をみてみましょう。
普通に起立をしている状態を0°として、15度前に傾いただけで首に約12kgの負荷が余分にかかってきます。
0°の時点で約5kg(頭の重さ)の負担がかかっているので、その分を計算すると約7kgの負担がプラスでのしかかっている状態になります。
7kg…2リットルのペットボトルを3.5本。
なかなかの重さになります。
今度コンビニやスーパーに行った時に、2リットルのペットボトルを3本持ってみてください!
その重さに驚くと思います。
しかーし!!!
多くの方は30°〜45°の間で携帯やパソコンを使っているのではないでしょうか?
30°-45°で20kg前後の負荷が肩にかかってきます。
スーパーに行った時10kgのお米袋を2つ同時に持ってみみましょう!
多分、なかなか重いと思います。
さて…
今どのくらいの角度でこの記事を読まれていますか?
普段どのようにパソコンや携帯をいじっていますか?
まさか。。。
こんなに良い姿勢で読んでくださっている方は少ないと思います。(残念ながら)
多くの方は、
このような感じで、前のめりになってしまっているのではないでしょうか?
もしかして…
こんな感じでパソコンやスマホをいじっていますか?
ちなみに、上の図ですと約27kgの負担が肩にかかっている状態になります。(もはや結構な筋トレです)
このような体勢でパソコンや携帯を使っていると、知らず知らずに肩の筋肉が固まってきてしまいます。
今では子供が肩こりで悩む時代です。(とんでもない時代になってきました。)
なぜかというと、スマートフォンの影響によるものが大きいからです。
以前、11歳の子供が肩こりからくる頭痛で来院されました。
肩こりの原因は日常生活においての姿勢が大きな割合を占めています。
日頃から、「今私はどのような姿勢になっている?」を意識して生活してみてください。
これを意識することによって、少しづつですが変化が出てきます。
肩こりというのは、1日ですぐに治る(肩がフニャフニャになっている)というものではありません。
日々の少しの意識が習慣を作り、習慣が体に変化をもたらしてくれます。
携帯(スマートフォン)を使うときも、パソコンを使うときもなるべく目と同じ高さに画面がくるのが理想ですね。
今日からできるものは、今日からどんどんやっていきましょう。
やったもん勝ちです!!!
【当院は一人ひとりのサポーターでありたいと思っています】
西武池袋線 大泉学園駅 北口から徒歩1分の商店街の一角に当院はあります。1Fの角にあるので、とても助かるというお言葉も頂いています。また、外観がおしゃれすぎるためにサロンですか?と聞かれることもしばしば…
「当院から沢山の笑顔が生まれますように」
【当院フェイスブック】
https://www.facebook.com/cchirodc/
【日本小児カイロプラクティック協会】
【日本小児カイロプラクティック協会 フェイスブック】
https://www.facebook.com/日本小児カイロプラクティック協会-137359526344798/
健康に関する情報などを不定期で更新!
西武池袋線 大泉学園駅北口徒歩1分
コネクト・カイロプラクティック
ファミリー・オフィス院長
K
A 50’s year old woman visited Dr. K with struggling with chronic stiff shoulder on the left side. She had been to a lot of clinics such as SEKKOTSUIN, acupuncture, and even chiropractic as well. However, her complaint had never been resolved. Then she heard about Dr. K from her friend and decided to visit. Dr. K checked her spine and found subluxations on her T2 vertebra and 5th rib on the left. He adjusted T2 vertebra and 5th rib with drop table. After adjustment, the pain was decreased. The spine and muscles are all connected, so NOT only the area where the patient complained about is the main problem but connected areas too. She told me this was first time to get an adjustment on her left rib. I explained her why the pain was eased by adjustment, and she understood the mechanism of our body.
If you have any questions, please not hesitate to contact me.
if you have any questions, please contact me.
【Facebook for Connect Chiropractic 】
https://www.facebook.com/cchirodc/
【Japan Chiropractic Pediatric Association】
【Facebook for JCPA】
https://www.facebook.com/日本小児カイロプラクティック協会-137359526344798/
Please add me.
Connect Chiropractic Family Office
Doctor of Chiropractic
K
今日は当院の院長が所属している日本小児カイロプラクティック協会の記事を紹介します。ぜひご参考にしてくだされば幸いです。
**************************
「お子様の脳は活発に働いていますか?」
今回はこのテーマでいきたいと思います。
いきなりの質問ですが、この記事を読んでくださっているあなたはお子様に対しスマートフォンやタブレットを使うことに賛成ですか?それとも反対でしょうか?
携帯電話はこの20年で大きく変化しました。
誰かと簡単に電話できることに喜びを覚え、気がつけばメールでやりとりができるようになり、インターネットに接続して調べ物ができるように…
そして現在では動画視聴はもちろんのこと、お財布や定期代わりになり、アプリを使用しての会議も可能となりました。2020年5月の携帯電話国内出荷実績は109万台とのなっており、そのうちスマートフォン(以下スマホ)は87万台となっています。
このように驚くべき進化を遂げている携帯産業ですが、どうやら使い方にも注意が必要のようです。
東北大学加齢医学研究所所長の川島隆太教授の研究によると、調べ物をする際に紙ベースの辞書を使った場合と、インターネットを使用した時の脳の活動を比較した際、紙ベースの辞書を使用した方が脳(主に前頭前野)の働きが活発になることが分かりました。前頭前野とは「考える」「記憶する」「アイデアを出す」「感情をコントロールする」「判断する」「応用する」など、人間にとって重要な働きを担っている分野で、人間が人間らしくあるためにもっとも必要な存在といえます。
この研究で驚くべきことは、スマホを使用した際にこの前頭前野が「全く働いていない」ことです。既に、ゲームやテレビ視聴では前頭前野に抑制がかかることが分かっており、長時間の使用は言語知能の発達に悪影響を及ぼし、脳発達、特に前頭前野の発達に遅延が生じることが明らかになっています。川島教授は、これらの研究から長時間のスマホ使用も同様に前頭前野の発達に悪影響を及ぼすのではないか、と危惧されています。
2018年に行われたアメリカの研究では、1日平均2時間以上タブレット端末を使用した子供たちは言語及び思考テストのスコアが低下し、7時間以上使用した子供たちは論理的、客観的思考などに関連する大脳新皮質が薄くなっていることが分かりました。
他の研究では、2歳以下の子供は画面をじっと見ていてもほとんど理解や学習はしておらず、人から学習することがわかっています。言語発達は1歳半から3歳の間に急速に進みますが、子供たちが最も言語を習得するのは大人と話したり遊んだりするときであると報告されています。また、小学校低学年でテレビなどを多く見る子供たちは、読解力が低下したり注意力が欠如しやすい傾向があるとされています。
当院で患者さんとお話しさせていただく際は、小さいお子様のことを考えるとやはりおもちゃや絵本など手にとって遊べるもの、音がなるものなど。小学生のお子様には自然に触れることの大切さや本に触れることの必要性などを伝えさせて頂いております。もちろん各ご家庭の教育方針がありますので、可能な限り無理のない形で行ってくださいねという言葉も重ねてお伝えしています。
時代が進むにつれて生活が便利になりましたが、それと同時に今まで当たり前にできていたものができなくなってしまっているように感じます。情報収集が容易にできる今だからこそ、情報に踊らされることなくしっかりと本質を見定めて頂ければと思っています。
もしお子様のことで少しでも気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。
ではもう一度お聞きします。
「お子様の脳は活発に働いていますか?」
【当院は一人ひとりのサポーターでありたいと思っています】
西武池袋線 大泉学園駅 北口から徒歩1分の商店街の一角に当院はあります。1Fの角にあるので、とても助かるというお言葉も頂いています。また、外観がおしゃれすぎるためにサロンですか?と聞かれることもしばしば…
「当院から沢山の笑顔が生まれますように」
【当院フェイスブック】
https://www.facebook.com/cchirodc/
【日本小児カイロプラクティック協会】
【日本小児カイロプラクティック協会 フェイスブック】
https://www.facebook.com/日本小児カイロプラクティック協会-137359526344798/
健康に関する情報などを不定期で更新!
西武池袋線 大泉学園駅北口徒歩1分
コネクト・カイロプラクティック
ファミリー・オフィス院長
K
【引用文献】
https://kidsinnate.com/post011/
This blog is a continuation from the last blog. The patient had a terrible migraine on the right side and Dr. K adjusted her second and fifth cervical vertebra. After her adjustment, the pain decreased to 2 out of 10 with VAS. She re-visited two days later and told Dr. K she did not have a migraine throughout the day, only a couple times a day for only a few minutes. “It was an improvement”, she said. Dr. K rechecked her spine and he noticed that she had a subluxation on the same segments.
Each of our bodies has habits; good and bad. Even though the patient received an adjustment, the body is prone to return to the original position, which initially caused the problem. Which is why Dr. K recommends a re-check within a few days from the first visit.
Dr. K adjusted those vertebras again and the day was done. The day after the second adjustment, Dr. K had a phone call from the patient; she reported that she did not have a migraine.
Chiropractic is one way your quality of life can be improved.
if you have any questions, please contact me.
【Facebook for Connect Chiropractic 】
https://www.facebook.com/cchirodc/
【Japan Chiropractic Pediatric Association】
【Facebook for JCPA】
https://www.facebook.com/日本小児カイロプラクティック協会-137359526344798/
Please add me.
Connect Chiropractic Family Office
Doctor of Chiropractic
K
30代後半で妊娠23週の妊婦さんが来院くださいました。
初産でしっかりとケアをして出産に望みたいということで、知人からの紹介で当院にお越しくださいました。
当院の院長は日本で6人しかいない、ICPA(International Chiropractic Pediatric Association)の200時間に及ぶ妊婦さんと赤ちゃんに対する知識と施術方法の講習を修了しています。
きちんとした知識を持っていると患者さんも安心して施術を受けられますよ!
当院では妊婦さんを施術する際に「ウェブスターテクニック」という専門技術を用いて身体を調整していきます。
この技術は妊婦さんに特化したもので、「骨盤の安定」を図るだけでなく「逆子」に対して最も”効果的”と言われているものになります。
妊婦さんに対しての施術なので、体に負担がかかるようなことは致しません。
専用の枕を使い施術していきます。
枕の真ん中は空洞となっていて、うつ伏せに寝てもお腹の中の赤ちゃんに負担がかからないように作られています。当院は妊婦さんでもうつ伏せで施術していくので、「久しぶりにうつ伏せで寝れる」と感激される方もいらっしゃいます。
身体の状態を理解し、お腹の赤ちゃんにとって最高の環境を引き出しましょうね!!
当院の施術を受けた後、多くの妊婦さんが変化を感じてくださいます。
施術後、妊婦さんとの質問タイムを設けています。
というのも、妊婦さんのほとんどは日常生活において少なからず不安を抱えています。
それを当院で少しでも解消できればと思っております。
今回も施術後に少しお話をさせて頂いて、笑顔で帰られました。
もし何かお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。
【当院は一人ひとりのサポーターでありたいと思っています】
西武池袋線 大泉学園駅 北口から徒歩1分の商店街の一角に当院はあります。1Fの角にあるので、とても助かるというお言葉も頂いています。また、外観がおしゃれすぎるためにサロンですか?と聞かれることもしばしば…
「当院から沢山の笑顔が生まれますように」
【当院フェイスブック】
https://www.facebook.com/cchirodc/
【日本小児カイロプラクティック協会】
【日本小児カイロプラクティック協会 フェイスブック】
https://www.facebook.com/日本小児カイロプラクティック協会-137359526344798/
健康に関する情報などを不定期で更新!
西武池袋線 大泉学園駅北口徒歩1分
コネクト・カイロプラクティック
ファミリー・オフィス院長
K
月別アーカイブ
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
カテゴリ一覧
- English blogs (19)
- いろんなこと (25)
- お役立ち情報 (26)
- カイロプラクターになるまでの人生を少しだけシェア (8)
- ニュースレター (4)
- 当院について (13)
- 症例 (271)
- 論文紹介 (3)
- 院長の日々の出来事 (1)
- 院長の適当ブログ (9)