- Blog記事一覧 -No. 207 「妊婦さんの悩みで多いものとは?」
No. 207 「妊婦さんの悩みで多いものとは?」
当院に来られる患者さんですが、最近は妊婦さんが多く来院されます。
妊婦さんで多い悩みは一体なんでしょうか?
・つわり
・イライラ
・食欲
・睡眠
・腰の痛み
・恥骨の痛み
・お腹の張り
・足のしびれ
上記以外にも沢山あります。
その中で今回は坐骨神経痛について少し紹介したいと思います。
30代女性で第2子を妊娠されており現在24週とのことでした。
ここ1週間前から右のおしりから膝うらにかけて痺れを感じるとのことでした。
「水分は1リットル飲まれている。」
「睡眠もよくとれている。」
「しっかりと栄養も摂られている。」
では、なにが痺れの原因と考えられるのでしょうか?
一つは女性ホルモンの変化です。
小児カイロプラクティック協会の文章から
妊娠中に分泌されるリラキシンというホルモンの影響により、骨盤が緩みやすくなります。そのため身体のバランスが大きく変化しやすくなっています。骨盤が緩むと上半身を上手く支えられなくなるために、周りに付随する筋肉群が緩んだ骨盤を固定しよういつも以上に緊張します。また、妊娠すると10kg前後体重が増えて、大きくなるお腹を支えようと重心が前方に移動します(妊婦さん独特の反り腰)。これにより、腰や背中にかけての負担が大きくなり腰痛になることがあります。 胎児が大きくなってくると、下方への圧が大きくなっていき、もともとバランスを崩しやすくなっていた骨盤を押し下げて圧迫するので、その変化に耐えきれず痛みを恥骨に感じる人が出てきてしまいます。
骨盤が緩みやすくなる…
身体のバランスの変化…
座り方も脚組や片方に体重を乗せるなどをしないように普段よりも注意が必要になってきます。
坐骨神経痛というのは、梨状筋(Piriformis)が悪さをして足の痺れを生み出していることが多くあります。
脊柱管狭窄症で言われる「神経の通り道が細くなることにより痺れを感じる」とは異なります。
上の画像にある、横長に光っている太めの短い筋肉が梨状筋になります。そして、縦に細長く光っている紐のようなものが坐骨神経と言われるものです。これら二つは隣同士ならんでいます。仲良く並んでいる分には問題ないのですが、少しでも梨状筋が悪さをすると坐骨神経に影響が出てしまうという困ったお隣さんでもあります。
当院ではどのように施術をしていくのかを、軽くご紹介します。
最初の方のブログで説明させて頂いたこともありますが、上の三角形の形をしたブロックを使い骨盤を正しい位置に矯正することで梨状筋の悪さをやめさせます。
↓三角形のブロックを少しだけ説明しています。
このブロックは患者さん自身の体重を使っていくので、痛みが全くありません。
患者さんは上に寝ているだけで痛みが消えていくので、ほとんどの方が「何これ?」と驚かれます。
事前に患者さんが感じている痺れの箇所を確認します。
そしてブロックの上に寝てどう変化するのかをみるのですが、痺れが減少しているのを感じ驚いていました。
施術後に少しばかりアドバイスをさせて頂きました。
当院では施術後に妊婦さんとの質問タイムを設けています。
というのも、妊婦さんのほとんどは日常生活において少なからず不安を抱えています。
それを当院で少しでも解消できればと思っております。
今回も少しお話をさせて頂いて、笑顔で帰られました。
【当院は一人ひとりのサポーターでありたいと思っています】
西武池袋線 大泉学園駅 北口から徒歩1分の商店街の一角に当院はあります。1Fの角にあるので、とても助かるというお言葉も頂いています。また、外観がおしゃれすぎるためにサロンですか?と聞かれることもしばしば…
「当院から沢山の笑顔が生まれますように」
【当院フェイスブック】
https://www.facebook.com/cchirodc/
【日本小児カイロプラクティック協会】
【日本小児カイロプラクティック協会 フェイスブック】
https://www.facebook.com/日本小児カイロプラクティック協会-137359526344798/
健康に関する情報などを不定期で更新!
西武池袋線 大泉学園駅北口徒歩1分
コネクト・カイロプラクティック
ファミリー・オフィス院長
K
月別アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
カテゴリ一覧
- English blogs (19)
- いろんなこと (25)
- お役立ち情報 (26)
- カイロプラクターになるまでの人生を少しだけシェア (8)
- ニュースレター (4)
- 当院について (13)
- 症例 (275)
- 論文紹介 (3)
- 院長の日々の出来事 (1)
- 院長の適当ブログ (9)