- 施術コラム一覧 - 骨粗しょう症って何?

骨粗しょう症って何?

2019.07.18

今回は骨粗鬆症(こつそしょうしょう)について一緒に勉強しましょう。

 

皆さん「骨」についてどのくらいイメージできていますか?

 

まずはそこから見ていきましょう。

健康な人の骨の組織は、それぞれのスペースが狭く蜂の巣のようになっています。

それに対し骨粗鬆症の人は、スペースが広く骨の密度が少ないので、強度が著しく低下します。

「左が健康な人の骨」

「右が骨粗鬆症の人の骨」

 

骨粗鬆症は誰でもなりうる可能性がありますが、特に年配の方になりやすく、日本には約1000万人いると言われています。

 

つまずいた際に手をついたり咳をしたりクシャミなどの僅かな衝撃で骨折してしまうことがあるのが骨粗しょう症の特徴でもあります。

 

さらに厄介なのは、本人が「検査」や「頻繁に骨折をする」なでおかしいかも?と感じるまで自覚症状がないということです。ですので、骨密度検査を受けるなど日頃のチェックが必要になってきます。そして、男性よりも女性の方が多くみられる傾向にあります。

 

少し医学的なお話をしますね。

 

骨粗鬆症ですが主に「原発性骨粗鬆症」「続発性骨粗鬆症」の2種類あります。

 

ご存知でしたか?

 

なんのこっちゃ?!という方が多いと思うので続けます。

 

「原発性骨粗鬆症」というのは、主に遺伝的な素因に閉経や加齢、および生活習慣が加わった複合的な原因によって起こります。

「続発性骨粗鬆症」というのは、原因となる特定の病気や薬の影響によって 二次的に起こるものをいいます。

例をあげると内分泌疾患、代謝性疾患、炎症性疾患、先天性疾患、薬物性などです。

 

・女性

・細身、小柄

・家族に骨粗鬆症の人がいる

・大人になってから骨折した(スポーツ他競技中以外で)

・アルコールを沢山飲まれる方

・運動不足な方

 

・エストロゲン(ホルモン)レベルが低い方

・甲状腺機能亢進症

・クッシング症候群

・原発性副甲状腺機能亢進症

・重度糖尿病

・慢性関節リウマチ

・慢性腎臓病(CKD)

・慢性閉塞性肺疾患(COPD)

・ステロイド剤長期服用

・ワルファリン

・ヘパリン(抗血液凝固剤)

 

などなど…

 

骨粗鬆症の初期段階だと、患者さんは自分が骨粗鬆症ということに気がついていません。

あれ?ちょっと気になるな⁈と思った方は、まずレントゲン(X-ray、X線検査)を受けられることをお勧めします。

そして、医師が必要と判断した場合はDXAや超音波、MDなどの検査もしていきます。

 

皆さん骨粗しょう症になりたくないですよね?!

 

身近な予防法はあるのでしょうか?

 

実はとっても簡単!

 

 

「日光を浴びること!運動をすること!」

 

この2つが大切になっていきます。別に日光を○時間浴びないといけないとは言っていません。1日20分でも30分でも外にでてリフレッシュする感覚で浴びてもらえたら問題ありません。できれば週に3回は日を浴びるようにしましょう!

 

運動は別にジムに行けというわけではなく、まずは歩くようにすることが大切です。

少ない時間でも短い距離でも構いません。

まずは「歩くようにする」ことを目標にしてみてください。

 

まずは、日々の意識を変えてみましょう。

そして、日々の行動を変えていきましょう。

そして、それを1日でも多く続けましょう。

そして、習慣化してしまいましょう。

 

少しの意識を毎日続けて行くことで、大きな変化が生まれます。

 

「継続は力なり」

 

ですね!!

 

 

 

 

西武池袋線 大泉学園駅 北口から徒歩1分の商店街の一角に当院はあります。1Fの角にあるので、とても助かるというお言葉も頂いています。また、外観がおしゃれすぎるためにサロンですか?と聞かれることもしばしば…

「オシャレ過ぎるカイロプラクティック院」として絶賛売出し中!

 

 

フェイスブック→

https://www.facebook.com/コネクトカイロプラクティック-ファミリーオフィス-Connect-Chiropractic-Family-Office-248419555735107

 

 

西武池袋線 大泉学園駅北口徒歩1分

コネクト・カイロプラクティック

ファミリー・オフィス院長

こーすけ

 

 


お気軽にご相談ください!コネクト・カイロプラクティック ファミリー・オフィス
スマホの方はタップで電話がかかります
メールでのお問い合わせはこちら

アクセス情報

所在地

〒178-0063
東京都練馬区東大泉1-30-11 石井ビル1F

西武池袋線 大泉学園駅北口より徒歩1分

駐車場

専用駐車場はございません。
お手数おかけしますが、近隣にありますコインパーキングをご利用ください。

休診日

毎週 水曜日、木曜日

講習会や会議、またその他の理由で臨時休業をいただく場合は、事前にウェブホームページでお知らせを致します。

ご予約について

当院は【完全予約制】となっております。