- Blog記事一覧 -10月, 2024 | 練馬区(大泉学園) コネクト・カイロプラクティック ファミリー・オフィスの記事一覧
10月, 2024 | 練馬区(大泉学園) コネクト・カイロプラクティック ファミリー・オフィスの記事一覧
今回はお子様のケースになります。
ダンスを習っている8歳の女の子ですが、学校で体操の授業を受けていたときに腰を痛めたとのことです。
ダンスのレッスンを1週間休んでいて痛みもひかないとのことで、大泉学園で家に近いカイロプラクティック院を条件に検索をしていただいたところ当院を見つけてくださいました。
検査をしたところ、腰椎5番目が可動域不全を起こしており、仙腸関節においては左側が可動域不全を起こしていました。
当院にあるドロップテーブルを使用し施術を開始。
施術後にダンスの動きをして確認してもらったところ、痛みを感じないとお母様と一緒に喜ばれていました。
最近はお子様の習い事の量が本当に多いなと感じています。
お子様の負担が昔と比べて増えています。
昔は腰が痛いとかあまり聞かなかった言葉ですが、今では「首が痛い」「腰が痛い」など沢山耳にします。
大人はもちろんのこと、お子様にも定期的なメンテナンスがとても大切。
よく患者さんにお伝えするのは、「歯医者に行くような感覚で、カイロプラクティックを使っていただけると嬉しいです。」
ということ。
虫歯になってからの治療は大変です。なので虫歯になる前に、歯の検査を3ヶ月ないし6ヶ月に一回されていると思います。
お身体も同じです。体を壊す前に、定期的な検査をして予防する。
予防医学が本来のカイロプラクティックのあり方なので、ぜひご活用ください!!
「薬も効かず、どこへ行ってもよくならない」とお困りの方へ
大泉学園にあるコネクト・カイロプラクティックには、そのようなお悩みを抱えた多くの方が訪れています。
もし、このブログをご覧いただいている皆さまの中にも、同じようにお困りの方がいらっしゃるなら、ぜひ一度ご相談ください。
コネクト・カイロは、あなたの健康を支えるサポーターです
当院の施術用ベッドは、使い方次第でさまざまな部位に対応することができます。
背骨はもちろん、手首、足首、肘、膝など、体の細かな部分まで施術可能です。
患者さまへの刺激を最小限に抑えながら、最大限の効果を目指すのが当院の特徴です。
「当院からたくさんの笑顔が生まれますように」
コネクト・カイロプラクティックの情報
- Facebook: コネクトカイロプラクティック
- 日本小児カイロプラクティック協会: 公式サイト
- 施術方法の詳細: こちらをご覧ください
- オンライン予約: 予約はこちら
西武池袋線 大泉学園駅北口より徒歩1分
コネクト・カイロプラクティック ファミリー・オフィス
院長: Dr. K
今回は右の変形性股関節症でお困りの60代女性のケースを紹介させていただきます。
かれこれ数年前から病院には手術を勧められていたけれども、手術はしたくないということでマッサージや接骨院などで治療を受けられていたとのことでした。
しかし、もう限界なのか痛みが引くことはなく、歩く時に足を引きずるようになってしまい困っているとのこと。
練馬の近くで検索したところ、コネクトカイロを見つけHP内にある動画をご覧になり、ご連絡をいただいたという流れになります。
検査をしていくと、股関節の可動域は予想以上に全くない状態でした。
脊柱を検査していくと、上部頸椎(C1)、頚椎5番に可動域不全がありました。
ここで面白いのは仙腸関節の可動域を検査したところ、予想よりも可動域があったということです。
股関節の可動域はないのに仙腸関節の可動域はあるということで、今回痛みを出している1番の要因は上部頸椎(C1)であると判断しました。
当院にあるドロップテーブルを使用し施術をしました。
上部頸椎を施術した後、患者さんがベッドから降りる時点で「脚が軽い」と仰ってくださり、歩いて確認されている際も「こんなに軽いのは久しぶり」と嬉しいお言葉をいただきました。
続いて、大腿骨の施術をしたところ、さらに軽くなったとのこと。
しかし、強い痛みが数年前からという歴史もあり2、3日で少し戻ってしまうとお伝えさせていただきました。
体にはメモリー機能が備わっており、最初のうちは以前の状態に戻ろうとする力が働きます。
これは日々の行動の癖に起因するもので、少なくとも数ヶ月、長い人は何年と月日が正すために必要となります。このことも伝えさせていただき、気を付けるポイントなどお話しさせていただきました。
一度変形してしまったものは元に戻りませんが、機能としてのお話をするのであれば、しっかりと調整をしていけば、かなり回復することは可能です。
日々の行動や癖を今一度見直しておくことが必要かもしれませんね。
「薬も効かず、どこへ行ってもよくならない」とお困りの方へ
大泉学園にあるコネクト・カイロプラクティックには、そのようなお悩みを抱えた多くの方が訪れています。
もし、このブログをご覧いただいている皆さまの中にも、同じようにお困りの方がいらっしゃるなら、ぜひ一度ご相談ください。
コネクト・カイロは、あなたの健康を支えるサポーターです
当院の施術用ベッドは、使い方次第でさまざまな部位に対応することができます。
背骨はもちろん、手首、足首、肘、膝など、体の細かな部分まで施術可能です。
患者さまへの刺激を最小限に抑えながら、最大限の効果を目指すのが当院の特徴です。
「当院からたくさんの笑顔が生まれますように」
コネクト・カイロプラクティックの情報
- Facebook: コネクトカイロプラクティック
- 日本小児カイロプラクティック協会: 公式サイト
- 施術方法の詳細: こちらをご覧ください
- オンライン予約: 予約はこちら
西武池袋線 大泉学園駅北口より徒歩1分
コネクト・カイロプラクティック ファミリー・オフィス
院長: Dr. K
今回は少しいつもと変わったケースを紹介させて頂きます。
当院が使用しているトムソンテーブル(ドロップベッド)ならではの紹介になります。
当院に以前から通ってくださっている方の娘様が、ご結婚されることになったと報告をいただきました。
猫背をご本人が気になさっており、せっかくなのでドレスを綺麗に着たいとのことでした。
ドレスということなので、デコルテを綺麗に出すこともトムソンテーブルは可能ですよとお伝えしたところ、後日、娘様と相談されたみたいで一緒にご来院いただきました。
検査をしたところ、頚椎の6番目、胸椎2番目、胸椎7番目に可動域不全が確認できました。
まず脊柱に可動域不全が見られる箇所を施術させてもらったところ、猫背はだいぶ改善されていました。
次に今回はデコルテを綺麗に出したいとのことでしたので、鎖骨及び肩関節を施術させていただいました。
女性の場合、鎖骨と肩関節の状態(動き、肩が内に巻いているか)でデコルテの出方が変わってきます。ここを専門にしている美容エステやマッサージ店も多くありますが、カイロプラクティックでも実はできたりします。
筋肉を重きに考えるか、骨格を重きに考えるかの違いです。
ウエディングドレスを綺麗に着こなしたい方など、結婚式の日程から逆算してお越しになられるケースもあるということを紹介させて頂きます。
ご家族がお越しになられていて、娘様が式を控えているのでみてもらいたいというケースがほとんどです。
後日、「どうでしたかー?」と伺うと、娘が「大満足で喜んでました」と嬉しいお言葉をいただけました。
こんなカイロプラクティックの使い方もありますという、ほんの一例を紹介させて頂きました。
「薬も効かず、どこへ行ってもよくならない」とお困りの方へ
大泉学園にあるコネクト・カイロプラクティックには、そのようなお悩みを抱えた多くの方が訪れています。
もし、このブログをご覧いただいている皆さまの中にも、同じようにお困りの方がいらっしゃるなら、ぜひ一度ご相談ください。
コネクト・カイロは、あなたの健康を支えるサポーターです
当院の施術用ベッドは、使い方次第でさまざまな部位に対応することができます。
背骨はもちろん、手首、足首、肘、膝など、体の細かな部分まで施術可能です。
患者さまへの刺激を最小限に抑えながら、最大限の効果を目指すのが当院の特徴です。
「当院からたくさんの笑顔が生まれますように」
コネクト・カイロプラクティックの情報
- Facebook: コネクトカイロプラクティック
- 日本小児カイロプラクティック協会: 公式サイト
- 施術方法の詳細: こちらをご覧ください
- オンライン予約: 予約はこちら
西武池袋線 大泉学園駅北口より徒歩1分
コネクト・カイロプラクティック ファミリー・オフィス
院長: Dr. K
月別アーカイブ
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
カテゴリ一覧
- English blogs (19)
- いろんなこと (25)
- お役立ち情報 (26)
- カイロプラクターになるまでの人生を少しだけシェア (8)
- ニュースレター (4)
- 当院について (13)
- 症例 (275)
- 論文紹介 (3)
- 院長の日々の出来事 (1)
- 院長の適当ブログ (9)