- Blog記事一覧 - 痺れの記事一覧
痺れの記事一覧
今更ながら(←ほんとにいまさら)あいみょんさんのことを知り「マリーゴールド」を聞いて心打たれているkosukeです。いい歌は(良いもの)は人の心を動かしますね。
今日は、患者さんのご紹介で来院された60代女性のケースを少しだけ紹介しようと思います。
3年前から痺れが右のおしりから足にかけてあり、カイロや接骨院しかり色んなところに行かれたみたいです。しかし、どこに行っても変わらなかったみたいで、今通ってくださっている方から「ここに行けば大丈夫だよ」と当院の紹介を受けたとのことでした。
こんな感じで、ご紹介をうけると本当に嬉しく思います。
もっと沢山の方に笑顔になってもらえるように。
もっと沢山の方に充実した日々を過ごしてもらうために。
これからも精進して参ります。
人の心を動かせるようにならないと!!!
今回の患者さんはSOTブロックを使って施術したところ、痛みがなくなったとのことで3日後に再検査を兼ねて来院頂くことになりました。
喜ばれている姿は本当に感動します!
西武池袋線 大泉学園駅 北口から徒歩1分の商店街の一角に当院はあります。1Fの角にあるので、とても助かるというお言葉も頂いています。また、外観がおしゃれすぎるためにサロンですか?と聞かれることもしばしば…
「オシャレ過ぎるカイロプラクティック院」として絶賛売出し中!
フェイスブック→
https://www.facebook.com/コネクトカイロプラクティック-ファミリーオフィス-Connect-Chiropractic-Family-Office-248419555735107
健康に関する情報などを不定期で更新!
西武池袋線 大泉学園駅北口徒歩1分
コネクト・カイロプラクティック
ファミリー・オフィス院長
こーすけ
看板を見て来院された70代後半の女性のケースを紹介いたします。
外にあった看板を見て来院下さいました。当院はヘルニアや脊柱管狭窄症、坐骨神経痛に特化した機器を取り揃えています。この3つについては当院が地域で一番ではないかなと思います。*ただし、カイロは症状を直接的に治すわけではないということは、ここで伝えておきます。しかしながら、それぞれのクリニックの「色」がある中で当院はこの3つの症状ともう2つのケース(逆子、臨月の妊婦)の患者さんを多くみさせてもらっているのは確かです。
3ヶ月前に神経外科に行かれたみたいで、脊柱管狭窄症と診断されたが手術をするまでではないとのことで、痛み止めの薬を処方されたそうです。整形外科を紹介するよと言われたらしいのですが、結局のところ痛み止めをもらうだけだから行かないと断られました。何かないかと調べている中で当院のことを見つけてくださいました。
痺れは主に左足にあり、前側から徐々に左足の側面を通りひざ下から表に移動し指先にかけて痺れがあるとのことでした。
どのように施術をするのか説明します。今回もアメリカから輸入している特殊ベッドが大活躍です。本当に最近、このベッドを使うことが多く(ほぼ毎日使っています。)今回も含め、ヘルニアや脊柱管狭窄症で困っている方が本当に多いと思いました。
さて…
今回使ったのはこのベッドです。
フレクション ディストラクションというテーブルですね。
日本には約100台程度というこの施術ベッドは、骨の1椎1椎を牽引ができることからヘルニアや脊柱管狭窄症に高い効果を発揮しています。
今回の患者さんもこのベッドを使い施術をした後は、だいぶ楽になったと喜んで下さいました。ただほんのすこし、ほんの少しだけ左足側面のひざあたりに痺れる感覚があるとのこと。さて、皆さんでしたら何をどうしますか?何を疑いますか?
少し変わった方法で”ある場所”を施術させて頂いたあとは痺れも消えたみたいで驚いていました。痺れが“そこ”にあるから原因も“そこ”にある。というのはあまりにも簡単に考えすぎで(実際にそのケースも少なくない)色んな角度から考えていく必要があります。
何が言いたいかというと、人の身体は一つとして同じものはないということ。
それを理解していないと、同じように毎回施術しているけれども一向に良くなっていないということが起こります。痛みのみにフォーカスするのではなく、きちんと身体全体を見ることが大切ですね!!
西武池袋線 大泉学園駅 北口から徒歩1分の商店街の一角に当院はあります。1Fの角にあるので、とても助かるというお言葉も頂いています。また、外観がおしゃれすぎるためにサロンですか?と聞かれることもしばしば…
「オシャレ過ぎるカイロプラクティック院」として絶賛売出し中!
フェイスブック→
https://www.facebook.com/コネクトカイロプラクティック-ファミリーオフィス-Connect-Chiropractic-Family-Office-248419555735107
健康に関する情報などを不定期で更新!
西武池袋線 大泉学園駅北口徒歩1分
コネクト・カイロプラクティック
ファミリー・オフィス院長
こーすけ
腕が痛いので診てほしいです。
とのことでした。
40代女性の方のケースです。
前日にゴルフをしたらしく、特に小指側がジリジリ痺れるような痛みがあるとのことでした。。
シャンクなどはしていないとのこと。
腫れなどはなく、カイロプラクティック検査をしたところ左腕のUlnar Bone(尺骨)が悪さをしているだけではなく、Radius Bone(橈骨)も少し悪さをしていました。
ここでいう悪さというのは、可動域不全を起こしているということです。
その骨が、本来あるべきところになく関節の動きを制限してしまっています。
ゴルフをしている最中に力を入れすぎたりなど、過度な負荷が肘にかかってしまったために上記の骨が悪さをし、痛みを誘発してしまったと考えられます。
今回の施術は「ボキッ」とするのではなく、ドロップテーブルを使い一番身体に負担のかからない施術をしていきます。
患者さん側からすると、テーブルがドタコンと落ちてるだけ!
ちなみに…
丸のところ…(少し説明が難しいですが…)
を、グリグリしてみて痛みがピキッときた方!
もしかしたら、Radius (橈骨)が悪さをしているかもしれません。
もし…
両腕を伸ばしてみて、片方だけ伸ばしづらい場合。(事故や骨折、怪我などでそこに直接的な原因がない場合に限り)
もしくは、何か引っかかっている感じする場合はUlna(尺骨)が悪さをしているのかもしれません。
↑
参考にしていただけたらと思います。
当てはまる方や気になる方がいましたら、お近くのカイロプラクターに相談してみてください。
西武池袋線 大泉学園駅 北口から徒歩1分の商店街の一角に当院はあります。1Fの角にあるので、とても助かるというお言葉も頂いています。また、外観がおしゃれすぎるためにサロンですか?と聞かれることもしばしば…
「オシャレ過ぎるカイロプラクティック院」として絶賛売出し中!
フェイスブック→
https://www.facebook.com/コネクトカイロプラクティック-ファミリーオフィス-Connect-Chiropractic-Family-Office-248419555735107
西武池袋線 大泉学園駅北口徒歩1分
コネクト・カイロプラクティック
ファミリー・オフィス院長
こーすけ
病院の先生からのご紹介で来院されたという40代女性のケースをご紹介します。
交通事故に10年前に遭うも、その時は特に症状はなし。
しかし、その1か月後から右半身がだるくなってきたとのこと、さらにはそこから現在に至るまでずっとその痛みと戦っていたことを教えてくださいました。そして、この10年の間にありとあらゆる病院、接骨院、整体、鍼灸を試されていました。
想像してみてください。
もしこのブログを読んでくださっている貴方が、約10年間その痛みや症状に苦しんでいるとしたら。
問診をしている時に胸が本当に苦しかったです。
検査をしていくと、上部頸椎がかなり問題を起こしているのが分かりました。
今、身体の中でどうなっているのか?
上部頸椎が悪さをするとどうなるのか?
施術はどのようにするのか?
痛みって何?
など説明をさせて頂きました。
患者さんに納得を頂いてから当院は施術をします。こちらから一方的に施術をするということは致しません。(実際に、やっぱりもう少し考えさせて…と帰られた方もいらっしゃいます。)
施術した後にすぐ変化を感じてくださいました。
あんなに苦しんでた右半身の痺れが7割減少したとのことでした。
約10年間施術を受けなかった上部頸椎がここまでの力を体にもたらしてくれます。
身体には自己治癒という素晴らしい能力があります。それがほんの少しの原因で使えなくなっているだけなんです!
私たちカイロプラクターはその能力を100パーセント使えるように導くことができます。
まずは、一回ご自身の身体をチェックすることをお勧めします。
まだまだ秘めた能力があります!!
この患者さんのケースは2回目以降の施術も今後アップデートしていきます。
西武池袋線 大泉学園駅 北口から徒歩1分の商店街の一角に当院はあります。1Fの角にあるので、とても助かるというお言葉も頂いています。また、外観がおしゃれすぎるためにサロンですか?と聞かれることもしばしば…
「オシャレ過ぎるカイロプラクティック院」として絶賛売出し中!
フェイスブック→
https://www.facebook.com/コネクトカイロプラクティック-ファミリーオフィス-Connect-Chiropractic-Family-Office-248419555735107
西武池袋線 大泉学園駅北口徒歩1分
コネクト・カイロプラクティック
ファミリー・オフィス院長
こーすけ
今回は背中がモヤモヤして気持ちが悪いとお悩みのケースを紹介したいと思います。
日中ではなく、起床時に一番痛みを感じるとのことでした。
ビリビリという痛さではなく、重く鈍痛感のような痛さですと説明してくださいました。約2年間この痛みに悩まされていて深く眠ることができずに悩んでいるとのことで、病院をはじめ整体や接骨院など、ありとあらゆるところに行ったが全く良くなることはなかったと仰いました。
検査をしていくと、脊柱のバランスが崩れていて胸椎の一部が他の部位と比べて悪さをしていることが分かりました。施術をすると、軽くはなったけれどもまだ完璧には取りきれていないとおっしゃいました。
身体がカイロプラクティックの施術に反応する為に数日かかることもあります。それまで何もせずに反応を待ってくださいというアドバイスをさせて頂くこともあります。しかし今回はそのケースではありませんでした。
少し違った角度で骨盤の検査をさせてもらったところ、どうやら仙腸関節のスペースにも問題があることがわかりました。
何度もこのブログに登場していますが、三角形のブロックを使い骨盤を固定させてもらいました。
すると、土台が安定したおかげで体が楽になったと教えていただきました。
起床時に一番痛みが出るとのことでしたので、次の予約時にどのように変化したのかを教えてくださいとお伝えして施術を終えました。
では最初から骨盤を施術すれば良かったんじゃないのか?
と思われる方もいるかと思います。
しかし、施術する際には最高の結果を出すための順序や施術方法があります。
身体を考えなしに施術し過ぎても良くないんです。
(これは患者さんの多くが勘違いをしている部分です)
身体が痛いから、身体がまだだるいから…
という理由のみで施術を続けていくと、余計に悪化してしまう場合があります。
身体はそんなに単純にはできていません!!
そして大体原因は”そこ”にない場合が多いです。
視点を変えて物事を見れるのか…
これはとても大切なことだと改めて思ったケースでした。
西武池袋線 大泉学園駅 北口から徒歩1分の商店街の一角に当院はあります。1Fの角にあるので、とても助かるというお言葉も頂いています。また、外観がおしゃれすぎるためにサロンですか?と聞かれることもしばしば…
「オシャレ過ぎるカイロプラクティック院」として絶賛売出し中!
フェイスブック→
https://www.facebook.com/コネクトカイロプラクティック-ファミリーオフィス-Connect-Chiropractic-Family-Office-248419555735107
西武池袋線 大泉学園駅北口徒歩1分
コネクト・カイロプラクティック
ファミリー・オフィス院長
こーすけ